『喜びの歌のメロディー』でどうぞ、
<平和といのちの憲法9条>
1 晴れたる青空 ただよう9条
平和の憲法 風前のともしび
みんなで守ろう 非戦の誓い
さあさ声をあげて みんなと手を つなごう
2 国民主権の 平和の憲法
2000万の いのちで つくられた 9条
戦争はしないと 誓いの言葉
9条 守って いのちを生かそう
3 戦争は 壊すだけ 人も心も自然も
二度と かえらぬ 大切な いのち
戦争で喜ぶのは 支配者だけよ
さあさ立ち上がって 支配の鎖を 断とう
4 軍隊になったら 侵略に出るよ
軍隊になったら 人を殺してあたりまえ
アメリカ基地やめて 話し合いをしよう
武力で平和は 絶対に作れない
5 文明民族 それぞれだけど
みんな同じよ 相手を尊重 しよう
敵も一緒に 同じテーブル囲み
さあさ耳を そばだてて たがいに学ぼう
6 戦争 経済でなく 平和に暮らそう
兵器や 兵隊でなく 農水産業 生かそう
自給率を あげれば 戦争もなくなる
さあさ鍬を 手にとって いのちを作ろう
7 田んぼをつくって 稲と自然となかよく
お米を世界中に くばってまわろう
みどりの自衛隊 災害救援隊
平和の かけごえで いのちを育てよう
8 平和に 切り替えるには 政治を変えよう
平和を願う 気持ちが 伝わるために
選挙に でかけて 平和の代表 選ぼう
さあさ 声をかけて みんなで選挙にいこう
9 平和の9条 日本の宝
人類 最大の 最高の おみやげ
世界の宝を 全ての国に
9条を とりいれて すべてのいのちを つなごう
================================
> 池邊さんは高江に行かれたことがあるんですね。
> 羨ましい~!
いつか一緒に行きましょう、北海道の姉の終の棲家があるのです。^^
> 相変わらず、クリエイティブでいらっしゃる。
> さすが~
いえいえ神戸の友人と周囲の若者たちのパワーにのっかっただけです。
ほんとうにがんばってました。
「9条って何」っていう若者たちが、これだけ理解しあえて熱くなって、
楽しめたのは凄いことです。
劇は連帯感ができますね。喜びも悲しみも・・・ってかんじかしら。
みなさん、周囲としろうと劇団をはじめてこの楽しい朗読劇をしてほしいですね。
> 思います、思います。もちろん!
> 『憲法9条は世界の宝だ』でしたね? さん(^^)
そう、人類の宝なんですよ。
そして、田んぼを守ってお米を作る、
八方に発散するエネルギーの塊の種であるお『米』をしっかり食べましょう!
お米を食べないと日本は滅びます、それはいのちのつながりに気づいてないからです。
日本から“緑の自衛隊”でお米を世界に持っていって配れたらいいですね。
全ての武器を 鍬に変えて、世界に田んぼを広げれば気候も温順化へと変わってくる。
これはわたしの昔からの夢なんです!
自給自足をしないから、搾取があるから戦争で侵略に出かけることになるんです。
まずは 緑の自衛隊に鍬を持って過疎の荒地を耕しに、
じっちゃんばっちやんに教わりながら手助けしてほしいですね。
ではでは
池辺幸惠
<平和といのちの憲法9条>
1 晴れたる青空 ただよう9条
平和の憲法 風前のともしび
みんなで守ろう 非戦の誓い
さあさ声をあげて みんなと手を つなごう
2 国民主権の 平和の憲法
2000万の いのちで つくられた 9条
戦争はしないと 誓いの言葉
9条 守って いのちを生かそう
3 戦争は 壊すだけ 人も心も自然も
二度と かえらぬ 大切な いのち
戦争で喜ぶのは 支配者だけよ
さあさ立ち上がって 支配の鎖を 断とう
4 軍隊になったら 侵略に出るよ
軍隊になったら 人を殺してあたりまえ
アメリカ基地やめて 話し合いをしよう
武力で平和は 絶対に作れない
5 文明民族 それぞれだけど
みんな同じよ 相手を尊重 しよう
敵も一緒に 同じテーブル囲み
さあさ耳を そばだてて たがいに学ぼう
6 戦争 経済でなく 平和に暮らそう
兵器や 兵隊でなく 農水産業 生かそう
自給率を あげれば 戦争もなくなる
さあさ鍬を 手にとって いのちを作ろう
7 田んぼをつくって 稲と自然となかよく
お米を世界中に くばってまわろう
みどりの自衛隊 災害救援隊
平和の かけごえで いのちを育てよう
8 平和に 切り替えるには 政治を変えよう
平和を願う 気持ちが 伝わるために
選挙に でかけて 平和の代表 選ぼう
さあさ 声をかけて みんなで選挙にいこう
9 平和の9条 日本の宝
人類 最大の 最高の おみやげ
世界の宝を 全ての国に
9条を とりいれて すべてのいのちを つなごう
================================
> 池邊さんは高江に行かれたことがあるんですね。
> 羨ましい~!
いつか一緒に行きましょう、北海道の姉の終の棲家があるのです。^^
> 相変わらず、クリエイティブでいらっしゃる。
> さすが~
いえいえ神戸の友人と周囲の若者たちのパワーにのっかっただけです。
ほんとうにがんばってました。
「9条って何」っていう若者たちが、これだけ理解しあえて熱くなって、
楽しめたのは凄いことです。
劇は連帯感ができますね。喜びも悲しみも・・・ってかんじかしら。
みなさん、周囲としろうと劇団をはじめてこの楽しい朗読劇をしてほしいですね。
> 思います、思います。もちろん!
> 『憲法9条は世界の宝だ』でしたね? さん(^^)
そう、人類の宝なんですよ。
そして、田んぼを守ってお米を作る、
八方に発散するエネルギーの塊の種であるお『米』をしっかり食べましょう!
お米を食べないと日本は滅びます、それはいのちのつながりに気づいてないからです。
日本から“緑の自衛隊”でお米を世界に持っていって配れたらいいですね。
全ての武器を 鍬に変えて、世界に田んぼを広げれば気候も温順化へと変わってくる。
これはわたしの昔からの夢なんです!
自給自足をしないから、搾取があるから戦争で侵略に出かけることになるんです。
まずは 緑の自衛隊に鍬を持って過疎の荒地を耕しに、
じっちゃんばっちやんに教わりながら手助けしてほしいですね。
ではでは
池辺幸惠
スポンサーサイト

=========ご案内=========
①3月8日(日)、大阪市北区民センター・ホール
②集会名称 ’09とめたいんや戦争!守るんや命!3・8行動
集会開始は午後1時から。
③主催者名 3月行動をよびかける女たち/
連絡先 大野協同法律事務所(大阪市北区西天満2-3-16 絹笠ビル1F)
④講師に 菊地夏野さん
(女性差別の視点から切る、現在の日本が直面する戦争と差別、戦争と貧困(仮題))
池邊幸恵さん(平和のピアニスト)の、スライドショーとピアノ演奏
また①非正規雇用労働者問題、②沖縄問題、③日本の戦争責任・「慰安婦」問題、④在日の問題 ⑤シングルマザーの問題の5つがあがり、それぞれに発言を引き受けてくださる方がいます。
| ホーム |