池辺幸惠 平和のピアニスト 2023.3.21
/Users/peace.yukichan/Desktop/スクリーンショット 2023-03-26 18.48.02.png1950年12月生 広島県福山市北吉津町出身・樹徳小・広島大学付属福山中・大阪教育大付属高校池田校舎卒業。大阪芸術大学音楽部ピアノ科全額免除生・総代で卒業。大阪教育大学大学院修士修了・ 大阪芸術大学に講師で勤務。関西音大新人コンサート・日本演奏連盟推薦第14 回ヤマハ Jリサイタル、 毎日ホール・サンケイホール・いづみホール等で、大阪フィルやニューフィルハーモニック大阪等と“ピアノ協奏曲を協演。 河原浩、北野完一、横井和子、ジョルジュ・アゴナシュヌに師事
1973年日本演奏連盟推薦第14 回ヤマハ J.リサイタル 1974年リストのピアコン手塚幸紀大フィル
1981年子育てのため大学を退職、東京に転居下北沢の日本CI協会桜沢如一の食養の理論と実践
1983年尼崎市でピアノ教師ヤマハグレード講師、関西フリースクール研究会会長で活躍
1985年屋久島の農園で4人目を自然出産 2年間六甲山頂で暮らす。1987年茨木市山手台で2反の畑を耕しながら、共同保育・自然食のコピーライター。この時分 純粋意識の離脱体験をし閃光を放って爆発至福の歓喜に満たされる「暮らしと給食をみなおす会」をたちあげ学校給食改善の取り組み
1989年神戸市灘区篠原に転居 ”本物を感じる会”を始める。小川茂年さんの手技手当て操法・母子のセミナー・本音を語り合う会、食養・陰陽五行・エゴギョウ・気質人間学セミナー等々開催
1991年6月~7月 家族で一ヶ月半かけてモーターホームでアメリカ横断旅行
1995(H7) 1.17 阪神淡路大震災!に遭遇、すぐ震災ボランティアを初め、4月からは灘区震災ボランティア「ひまわりネットワーク」を立ち上げ、3年間代表として震災コーディネーターで活躍
1996・97年 仮設の子ら10人と北海道岩見沢のスキーツアー/夏は20人車トラックバスをつらねて北海道に交流ツアー
199810月~. 一人でヨーロッパ ユーレイルパスでBP旅行 独・墺・スイス・伊・西・仏・英を巡る
1999ピアノを再開し昔の大学の生徒たちが戻ってきた「陰陽リラックス奏法」で講演と実技指導
2001年 第4 回長江杯国際音楽コンクール1位なし2 位
2002年 第10 回アジアクラシックコンクール銀賞
2002年 第3回 中国音楽コンクール専門の部で金賞、神戸文化振興財団賞等受賞。
中国各地をコーラスと一緒に演奏旅行、 杭州音楽院・寧波市民会館で中国のピアノ曲を弾く。
2005年9月17日 いずみホールでショパンのピアノコンツェルト。指揮は橋本徹雄 N.F.Osaka
小林正也教授ときくちゆみさんの「野党共闘をめざす市民の風」のスタッフとして東京で活躍
2006.9.11 きくちゆみさんとニューヨークに行き9.11真相究明のデモと会合に参加。
2007年9月23日 9条の会「結成3周年の集い」 小森陽一さんと映像とピアノ尼崎市で
2007年11月3日 改装された中之島の公会堂で 憲法の日に辻井喬さんと映像とピアノ演奏
2008年4月西宮市大谷記念美術館で被爆平和コンサート・静岡県掛川市・熱海市でも2箇所・堺市西文化会館・明石生涯学習センターホール・草津人権協議会・新宮市の高校・広島折り鶴の祈りコンサート・奄美大島・広島YMCAホール・・・・平和コンサート広島・京都で海瀬頭豊さんと
2010年正月 海勢頭豊さんと沖縄久高島から初日の出を拝む。沖縄から平和行進に参加
2011年2月 仏のアングレット市で被曝の語り部森田節子さんが10回の語り、私は映像とピアノ
2011年3月12日~18日日本に帰って鹿児島と沖縄と宮古島で平和コンサートをしている時に、2011.3.11の福島原発事故がおきた!!!東京の娘とは屋久島のコンサートで合流した
2011年9月4日 高岡市生涯学習センターホールで「街- 過去・現在、そして未来へ」
2011年4月福島郡山で3.11の震災ボランティア・4月末にも京都の老人と一緒に被災地を見て回る
2012年4月 初訪朝し<4月春の国際親善芸術祭典>に出演 ディプロマ賞とクリスタルトロフィーを獲得
2012年8月8日 故郷福山市の市民平和のつどい「第58回市民平和大会」で平和コンサート。
2012年8/31~9月<アリラン大公演>の鑑賞のため再訪朝
2013年2月 堺市のサンスクエアホールで、92歳の小笠原美都子さんのチャリティーショー
2013年7月26日~30韓国に朝鮮戦争休止祝賀ツアー服部良一さん代表日韓友好シンポジウム
2013年8月1日~10日イスタンブールからウィーンへ東京メンネルコールの一員で参加。
2014年2月~ 日本チュチェ思想研究会代表団で訪朝、光明星節に出席。
2014年7.21. 3年目に教会の震災ボランティアに同乗して釜石に行き当時の写真や話を聞く
2014年8月 阪大講堂で石巻の震災以後の映像とピアノ、森松明希子さん デバラシさんとコラボ 2014年11.23宝塚ハートフル合唱団県立芸術劇場大ホール「ガイア永遠の輝き」に参加
2015年8.2 ~11 宝塚ハートフル合唱団で私も含む団員15人と被爆の語り部2人と、NYからワシントンDC.8/6ワシントン大学のリサイタルホールで広島・長崎戦後70周年平和記念式典コンサート8/9 ホワイトハウス前のライヴはNHKTVも撮影にきた。計6カ所で公演した。
2015年10月 朝鮮の10.10の労働党設立70周年の記念式典に出席
2016年1月10日「新春芸術と交流の夕べ」沖縄でディナーショー
2016年7月22日 治安維持法犠牲者国家賠償同盟7回総会で平和のコンサート・三木清追悼の歌 2017年8月31日~9月17日 夫とヨーロッパ旅行 ポーランド・独・蘭・仏・ヘルシンキ 2017年11月15日 “戦争を許さない女のつどい”で石川康宏さんとコラボ 生田文化会館 2018年1月14日ピアノ寄贈記念新春コンサート 合唱団池辺眞衣の歌池辺幸惠のピアノで2回公演 2018年3月2日 Spring Concert ポーランドからアンジェイ・ピクル教授を迎えて公演
2018年4月1日 春休みコンサートマリンバ.インドからの太鼓生徒たちの歌とピアノ金和美さん熱唱 2018年4月 朝鮮通信使ユネスコ世界記憶遺産登録記念シンポジウムでピアノ演奏と特別寄稿 2018年12月5日~6日 韓国大邱市での宝塚友好親善ツアーに参加 2019年2月 メキシコのチュチェ研究会全国大会に参加 ラテンの芸術歴史文化にふれる 2019年3月8日 女性デーに女性会議で平和コンサート公演、三宮勤労会館
2019年9月7日「小笠原美都子さんを偲ぶ会」300人出席 大阪のホテルアウィーナで開催 2019年10月27日「小笠原美都子さんを偲ぶ会」パート2を六甲学生青年センターで開催
2019年10月マンハイムで 娘の眞衣とコラボ2回、ドイツの教会3箇所でサロンコンサート
2019年6月 コロナ禍で予定の公演のキャンセルがつづく中 乳がん(ステージ2A)の手術
2021年1月26日 ハートフルとユネスコ合唱団のコンサート、県立芸文センター小ホール
202212月4日 シャボン玉童謡の会と宝塚ユネスコ後援で「野口雨情物語」公演 ベガホール
2023 2月 沖縄と東京、難波でチュチェ研究会全国セミナーでピアノと歌を公演
日本の子供たちの未来が、明るく平和に光かがやくように、日本の住民みなが安心して幸せに暮らせるように、地球上のすべての人々と、核のない戦争のない、安心と平和な未来を共有するために、今、日本のわたしたちは戦争放棄の日本国憲法9条を守り、それを世界に広め活かしてゆきたい。日本が原発禁止・核兵器廃絶へと向かうように信念をもって活動してゆきます. (池辺幸惠. 宝塚市仁川高台1-12-27 http://yukichan.cc)
スポンサーサイト
| ホーム |