fc2ブログ
ピースなピアノとスライドショーの出前はいかが?
img175_convert_20120221073832.jpg
こういうだましをやってのける、そこに大いなるだましがあることに気づいていますか? これは、WEDGE 2008 9月号です。なかに世界制覇を狙う原子力ビジネスの課題は とあります。おどろおどろです。

 一番コストが高い原発です。まして地球温暖化に貢献している原発は、{発電時}の温排水で海を7度も暖めて生態系を狂わせています。そして、{発電時}にはco2はださないが、それを作るまでにどれほどの電力を使い、CO2を排出してきているか、ほんと笑わせます、目前しかみえない方々ですか?!? だましです!!!! こんなに 割の合わない原発が、安全のためにコストをかけれるはずがない。ただ、原発の膨大な予算の鼻薬をかがされて利権にむらがって、わたしたち庶民に世界一高い電気料金を押し付けている。

 そして、発電時(だけでなく)には、CO2より恐い・・・人類にとって未来永劫恐い・・・恐怖の放射能を出すのです。そして、その何万年にもわたろうかという恐怖の核廃棄物の安全な処理は、まだ誰もできない・・・ただ、核のゴミを貯めるばかり・・・・日本はもう満杯・・・モンゴルに捨てにいこうかと・・断られた。だのに、まだまだ原発つづけようとしている人たちがいる・・・なんて信じられない。

 アメリカは、スリーマイルの事故以来、新しい原発を作っていない。だのに、輸出をしている・・・日本にどっさりこ。 欠陥商品のマーク2が このたび40年を経て、事故ってしまった。 何千度にもなる圧力容器の底が穴だらけだってさ・・・ガジュマルのごとくパイプが垂れ下がっている・・・・信じられない、この地震国に本なのに、正力松太郎・岸信介・中曽根康弘・田中角栄・・・この政治家より、まっとうな学者たちや地元の人たちは、しっかりこの大変に危険な 原発に はなから反対している。 それを押し進めて来た、軍国日本の亡霊は、政府の犬の御用学者たち、それをすすめるコマ犬たちがまだまだテレビにいすわってわめいている。 中国は脅威だ~~~~、自衛のためにも9条はいらない~~~~~、原発は核兵器を作るのに必要だ、各抑止力が必要だ~~~~~、アメリカに守ってもらえるから日米安保によりかかるしかない~~~~

  と前世紀の遺物・化石のような方々が、まだテレビで吠えている様子にちかごろワンセグとかで巷のテレビを垣間見ていると、悪いのはジャーナリズムをなくしてしまったマスゴミなんだなと、つくづく思われる。

 NO、NO! NO!!! 9条こそが一番の抑止力であり、これからの日本の旗印です。 これまでのアメリカのやり口をみてもわかるでしょう。強盗団アメリカの言いなりになっているなさけない政治家たちを舞台からおろしましょう。 そして、原発反対、TPP反対で、日本は9条の旗のもとに、エコ一番・平和一番の技術大国日本として行きて行くしかないだろう。この世界に垂れ流している膨大な放射能のことを考えてみても、このままの危ない日本を子孫に渡せやしない、今、心ある大人たちは反省し動き出している。

去年の夏でした。^^ 泉南市の小山広明さんも来てらして、帰りに彼の喫茶店「なますて」に寄りました。おちゃめな彼はまだまだ何をしでかすかしらと楽しみです。^^ 夏にも被災地の親子支援に場所提供を申し出てくださっていました。小浜市から福井県庁もまわってきましたが、関西もあらゆる意味で汚染が広がりつつあります。この地球は、わたしたち人類のものではないし、まして、子どもたち未来に手渡すのに、こんなに汚してしまって一体どうするの?と言いたい。img172_convert_20120221072615.jpg
img173_convert_20120221071851.jpg

朝になってまた出てきました。ビラがパラパラ・・・それでも、半分もないわね。とくに中学・高校のは全然だから、はるばる台風の中、新宮市まで行った。前日から行ってて良かった当日は、電車がストップで歌手がこれなくて、そこではじめ弾き歌いをした。大宇陀町のすばらしい自然の中の屋の屋のかわいい公民館で、生徒たちがあと群がってきました。あとで手紙も貰ったりと、大阪の南の方の私立学園、田んぼの中に大きなビルってかんじ、中の先生が熱心・・・もっといろいろたくさん、平和を願っている先生方がどれほどたくさんいらっしゃるか、そして、生徒にどうやって伝えようかと心をくだいておられる様子に頭が下がりました。

 播磨町は、南の島めぐりのコンサートから帰ってすぐでした。地震と原発で世の中はまだ騒然で風邪気味なわたしでした。そんな中で震災へのカンパが5万円以上集まったそうでした。神戸の震災のときもそうでしたが、世界中から集まったカンパの明瞭な行く先をと思います。日本は闇にうごめく・・・ってのが、政財界ありすぎです。政治は庶民の一人一人のためのものであるはずです。米英でなく、ヨーロッパ・北欧に学ぶべきです。中身を問わずに自分たちにつごうのよい数字だけ切り取ってだまそうとしている政治に失望しています。 もうわたしたちはだまされない。
img159_convert_20120221011244.jpg
とりあえず、ここまで明日から入院。4月には中国へ演奏旅行だからリハビリがんばらねば。去年も4月末台湾だったけど。3.11からはや一年がたつが、日本の明るい将来はまだ見えてこない。私心を捨ててほんとうにこの国のための真の改革ができる政治になぜならないのか、腹立たしい人間、恥ずかしい人間の有象無象が悲しい。 こんな日本でいいわけがない!!! でも誰ができる、気づいた者から立ち上がるしかない。